ロードバイク・自転車の各所に使われているボールベアリングです。基本的にボールベアリングは永遠に使えることはなく、消耗品の一つでです。使っていれば、いつの日か必ず寿命が来ます。ボールベアリングがだめになる過程はというと、ゴリ感や異音の発生するフレーキングか ...
最近ニップルホールのないチューブレスリム、、、じわじわと増えてきております。現在のロードバイクでチューブレスというと、もうほぼチューブレスレディと呼ばれるタイプです。MAVICのチューブレスはUSTと呼ばれるUniversal System Tubeless(ユニバーサル(万人向けな)シ ...
今更ながらちょっとハマりだしたZwiftです。(遅いっ!)バーチャルサイクリングで今までやっていたRouvyという実際の映像を見ながら淡々と走るサービスがあります。Rouvyでのトレーニングはと言うと、ヒルクライムのみで1500mUPか、1800mUPをやっていました。大体L2~で上 ...